日本医師会主催第1回 医師主導による医療機器開発のための
ニーズ創出・事業化支援セミナー
「日本医師会主催第1回 医師主導による医療機器開発のためのニーズ創出・事業化支援セミナー」を下記の通り開催いたします。 | ||
日 時 | 平成28年6月11日(土) 13:00~17:00 (併設プログラム 12:00~19:00) | |
場 所 | 日本医師会館 大講堂(東京都文京区本駒込2-28-16) | |
来場者 | 医療機器開発に関心をお持ちの医師、大学・研究機関、製販企業、ものづくり企業、行政・支援機関の方 | |
定 員 | 先着 300名 参加費:無料 | |
主 催 | 公益社団法人日本医師会 経済産業省関東経済産業局(予定) | |
後援等 | 共催:日本医学会 後援(予定):東京都医師会、神奈川県医師会、埼玉県医師会、千葉県医師会、茨城県医師会、栃木県医師会、群馬県医師会、長野県医師会、新潟県医師会、山梨県医師会、厚生労働省、特許庁、AMED、日本弁理士会、一般社団法人日本医療機器産業連合会 担当事務局:日本医療機器開発機構、日本医師会総合政策研究機構 | |
本セミナーは、平成28年度経済産業省委託事業「地域中核企業創出・支援事業(ネットワーク型)」により実施しています。 |
【医師の方へ】
参加をご希望の方は、日本医師会のページからお申し込みください。 日本医師会 医師主導による医療機器開発のためのニーズ創出・事業化支援セミナー ◆直接入力フォームからの申し込みはこちらから⇒ ![]() |
||
【企業の方へ】
展示の申込みは締め切らせていただきました。 セミナーの参加申込みは6/9(木)の19時までとさせていただきます。 | ||
![]() 参加案内 (PDF:1,230KB) |
![]() 参加申込書 (XLS:41KB) |
|
本セミナーに関する窓口
日医総研 医療機器開発支援窓口(Webサイト):http://www.jmamdc.med.or.jp お問い合わせメールアドレス :supportdesk@jmamdc.med.or.jp 担当:日医総研 吉田・寺下 |
◆ 開催プログラム ◆ |
---|
13:00 開会挨拶 日本医師会会長 横倉 義武 13:10 主催者挨拶 経済産業省 関東経済産業局長 鍜治克彦 13:15 事業説明「医師主導による医療機器開発・事業化支援業務」について
13:25 事業説明「医療機器産業振興に係る関東経済産業局の取組」について
13:30 基調講演Ⅰ「医療機器開発における医師とモノづくり企業の連携」
14:00 基調講演Ⅱ「医師が行う医療機器開発の実際」
14:30 「医療機器開発事業化のポイント」
15:00 「医療機器開発における安全規制とマーケット規制」
< 休 憩 >
15:40 厚生労働省の取組み 厚生労働省医政局経済課医療機器政策室 15:55 経済産業省の取組み 経済産業省医療・福祉機器産業室 16:10 AMEDの取組み AMED産学連携部 16:25 パネルディスカッション
16:55 閉会挨拶 日本医師会副会長 今村 聡 |
◆ 併設プログラム ◆ |
---|
12:00~17:30 医療機器開発に役立つ展示ブース(於:会館1階ホール)
12:00~13:00, 17:00~18:00 アイデアを有する先生向けの個別の案件相談(要事前申込) 17:30~19:00 医療機器開発に係る情報交換会(要事前申込) |